
ではどのように理解するかというとまずは、細かい数字ではなく、大まかな流れを掴むことです。当事務所では前期比較をはじめとして月次推移表(損益計算書・貸借対照表)とともに、銀行別返済計画表を繰り返しご説明することで少しずつ社長は数字に強くなっていきます。
試算表などの単月の数字や細かい数字では、会社の全体像を掴むことができず、また流れを理解することができません。そこで、これらの表を繰り返し確認することで、まずは会社のお金の流れの全体像を掴んで頂きます。
決算時期が近づくと、各々の会社の状況により、決算会議をさせて頂きます。決算の1~2ケ月前より決算会議を行うことで、黒字の会社は、戦略的な節税計画を立て、クライアントにとって適した節税対策を実行します。また、赤字体質から抜け出せない会社は、いずれ資金不足を招きます。そこで、早めの「銀行対策」を行ない、資金調達の検討と交渉を行います。
当事務所の営業時間(月~金、9:00~18:00)につきましては以下のお電話で受け付けております。
052-761-5551
営業時間外につきましては、以下メールアドレスよりメールを送信ください。営業時間内でもどうぞ